今年の運動会
暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。
先日、我が家の長男は小学生最後の運動会がありました。
コロナ前の高学年演技「組体操」は、やはりなく、
コロナ禍では「組体操一人技」「フラッグ演技」でした。
組体操もやはり観てみたかったですが、音楽に合わせて一振り一振りフラッグを
しなやかに・力強く振り、風を切る音もかっこ良く、とても素敵な演技でした。
途中で音楽が止まるハプニングがありました。
先生が声をかけるまで黙々と振り続けていたので、最初は演出かと思いました。
音楽が再開した時も、先生の声かけがなくてもスッと演技を始めていて、
それ位、集中して取り組む姿に成長と感動を受けました。
こういった行事は中学校、高校生活でもありますが、
小学校最後とゆう節目で改めてまた成長を感じました。
子ども自身には、いろいろな経験を積んで自信に変えて過ごしていってほしいなと思います。
スタッフ A.A