
趣味はありますか?
みなさん、趣味ってなんですか?
私は今まで読書・映画鑑賞・編み物・ガーデニングと色々とハマってきましたが
最近はもっぱらパン作りです。
我が家では、20年前のホームベーカリーが今でも現役で頑張っています。
当初は焼き上がりまで全てホームベーカリーを使っていましたが
アレンジパンにも挑戦したり、手捏ねで作ったりもしています。
【ホームベーカリーでのよくある失敗3選】
1.イースト菌の入れ忘れ。得体のしれない塊が出来ています。
2.水の入れ忘れ。粉だけが焼き上がります。
3.ハネのつけ忘れ。混ぜる事ができないので材料を入れた状態のまま
その上にイースト菌が載っています。
全てに共通で、フタを開けた時に途方もない絶望感に打ちひしがれます。
手ごねのパンは最初はベタベタで、(本当にこれがまとまるのかなぁ)と思う時もありますが、
「明けない夜はない」
「止まない雨はない」
「まとまらないパン生地はない」
と念じつつコネコネしていると、いつの間にか弾力のある生地になってきます。
そこから1次発酵で倍くらいの大きさになるまで膨らませます。
私は1次発酵後の生地がとっても大好きです。
温かくて柔らかくて、手触りがすごく気持ちよく、癒やされる瞬間です。
ですが、無駄に触ると良くないので、ここは手早く分割し、まとめていきます。
その後ベンチタイムで生地を一休みさせ、成形に入ります。
形を整えたら次は2次発酵。
そしていよいよ焼き上げ、オーブンの中へいってらっしゃ~い。
徐々にパンの焼ける良い匂いが漂ってきて、そろそろ焼き上がりですね。
まだかな、まだかな~と何度もオーブンの窓越しに覗いてしまいます。
終わりのブザーの合図で急いで取出し。
うまく焼ける時もあれば、そうでない時もあるけれど、焼き立てはとても美味しいです。
今はInstagramやYouTubeでも色々なレシピが紹介されているので
まだこの趣味は続きそうです。
スタッフA・T