
山の恵 〜家の味〜
毎年4月後半になると、私の夫はワクワクが抑えきれない様子で
大山に出掛けて行きます。
目的はワラビ採り。
今年も3回ほど採ってきました。
実家では、煮物で食べたことがある程度。
馴染みのない食材で、結婚当初はどうやって調理したらよいか
全く分かりませんでした。
ここで登場するのが夫の母です。
我が家は二世帯暮らしで、ワラビのアク抜き処理から調理まで全てお任せ。
その調理法は、ワラビに生姜と人参を入れ
塩昆布と調味料で和えるというものなのですが
何とも美味でまさに春の定番の味です。
いつも食べる専門の私でしたが、母が高齢で足腰を悪くし
支えがないと歩けなくなってしまったので
今年は本格的に習うこととなりました。
メモを取ってはみましたが、ワラビの量はいつも違うので調味料も適当。
舌で覚えるのは難しいと感じつつそこは適当に…。
私を含め家族のお気入りの一品。
家の味を引き継いで守っていかなければ…と思う今日この頃です。
スタッフH.I